事務所紹介

当事務所について



所長 プロフィール

太田 成紀

OTA SHIGENORI


■保有資格

  • 税理士
  • 公認会計士
  • 行政書士

昭和42年3月生まれ
平成元年3月同志社大学商学部 卒業
平成元年10月会計士補登録
 太田昭和監査法人 入社
(現:EY新日本有限責任監査法人
平成5年3月公認会計士登録(第11300号)
平成5年5月税理士登録(第76882号)
平成5年7月太田会計事務所 入所
平成18年1月太田賢太郎より事業承継
平成19年~平成22年名古屋家庭裁判所 参与員
平成29年5月~令和1年5月東海税理士会岡崎支部 支部長
平成30年岡崎市特別職報酬等審議会 委員
平成31年4月岡崎市入札監視委員会 委員(現職)

経営理念

経営理念

  1. お客様の繁栄を第一に考え、高度のサービスを提供します。
  2. 第一級の事務所になるために研修を最優先します。
  3. 全員が一致団結して時代を先取りし、高収益、高賃金を実現します。
  4. 目標を設定し、計画し、行動する集団として無限の成長をとげます。
  5. 自己の「生き方」を確立するため古典の勉強をします。
  6. 何事も100%参加し、燃焼した毎日を送ります。
  7. 他人に対する援助を限りない喜びとします。
  8. 新しい仕事は失敗を恐れずに積極的に挑戦します。
  9. 創造基準行動を生活の基本とします。
  10. 人生の一回性を思い積極的な人生を送ります。

五信条

第一 われわれは企業の防衛と経営発展のため祈りをこめて奉仕する

第二 われわれはつねに自己の本性を見きわめ不断に自己を充実する

第三 われわれはいつも根性をかけて与えられた責任は完遂する

第四 われわれは自他の幸福のために職場の規律を厳守する

第五 われわれは無気力を排撃しお互の団結を強化する


事務所概要

事務所名太田成紀税理士事務所
公認会計士太田成紀事務所
代表者名太田 成紀(税理士登録番号 第76882号、公認会計登録番号 第11300号)
所在地〒444-0858
愛知県岡崎市上六名1-4-15
電話番号0564-52-1300
FAX番号0564-54-1831
業務内容

太田会計事務所は、愛知県岡崎市上六名の税理士・公認会計士事務所です。
税金・経営・相続に関する身近な相談相手としての業務を幅広く行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

税務・経理・財務・会計・決算に関する業務
独立、開業支援に関する業務
経営相談・コンサルティング
デジタル化支援
相続対策・相続税に関する手続
建設業許可に関する手続
公認会計士監査


◎お客さまのところへの毎月訪問が原則です。

岡崎市、幸田町、刈谷市、豊田市、安城市、知立市、西尾市、東海市、豊明市、大府市、日進市、東郷町、蒲郡市、名古屋市、豊橋市、豊川市、西三河、三河、愛知県全域、岐阜市、多治見市、下呂市、高山市等岐阜県、三重県、静岡県が主な営業エリアです。

適格請求書発行事業者登録番号太田成紀税理士事務所:T5810321879983
有限会社太田コンピュータ会計:T8180302000607 

沿革

昭和35年8月太田賢太郎税理士事務所 開業
昭和53年1月有限会社太田コンピュータ会計 設立
平成18年1月税理士業務を太田成紀へ承継

アクセス

  電車でお越しの方

名鉄本線「岡崎公園前」駅、愛知環状鉄道「中岡崎」駅から徒歩10分
名鉄本線「東岡崎」駅から徒歩25分

  お車でお越しの方

駐車場22台分有

事務所外観や所内など

入口にはセキュリティロックを設置しており、関係者以外の入室はできません。

それぞれの机にはデュアルディスプレイを設置しており、また、巡回監査の時にはノートパソコンを持参して作業をします。

事務所のIT化に積極的に取り組んでおり、FAXは紙で出力せず画像データとして受信、文書は画像化(Docuworks)して保存しております。

お客様の資料は過去のものも含めてファイルサーバーに保管してあり、担当者以外でもそれぞれのパソコンから資料の検索ができ、スピーディーな対応が可能となっています。